幡多地域(四万十市・宿毛市・土佐清水市・黒潮町・大月町・三原村)にお住まいの方のための消費生活に関する情報サイト
幡多広域消費生活センター
情報一覧
未成年者が利用したオンラインゲームの課金で高額請求された!
内容
 未成年者が、親のクレジットカードを利用してオンラインゲームでアイテムを購入し、保護者に高額の請求が来たという相談が増加しています。
 未成年者が行った契約は取り消すことができますが、法定代理人の同意があったとみなされたり、未成年者が詐術を用いたと判断されたりしてゲーム会社が取り消しに応じないケースがあります。契約取り消しの適用については、見解が別かれており、判例もまだありません。


【県内事例@】
 クレジットカードの請求が高額だったので確認したところ、中学生の息子がタブレット端末でオンラインゲームでアイテムを購入するため、課金していたことがわかった。スマホの設定を息子と一緒にしたため、息子は私のクレジットカードのパスワードを知っていた。最初は少額の課金だったので、他の利用料金に紛れてわからなかったが、いろいろなゲームで少しずつ課金していたようだ。できれば返金してほしいが、どうしたらよいか。
 (契約当事者:中学生 男性)

【県内事例A】
 クレジット会社から封書で督促状が届いた。○月○日までに20数万円を振り込まなければ、次回請求額と合わせ60数万円を一括請求するとのことだった。クレジット会社に問い合わせたところ、請求元が大手プラットフォーム会社とわかりそこへ問い合わせると、息子がスマホでオンラインゲームのアイテムを購入していた。息子を問いただすと「無料のゲームだったが、楽しくなったので、深く考えず繰り返し高額のアイテムを購入した」とのこと。高額のため支払えないし、息子が勝手に購入したので支払いたくない、どうすればよいか。
 (契約当事者:10代 男性)

アドバイス
【アドバイス】
  • 周囲の大人は、ゲームの料金体系や決済方法等を理解し、日ごろから子どもとゲームの利用ルールについてよく話し合いましょう。
  • クレジットカードやキャリア決済のパスワード等の管理には十分注意しましょう。利用ごとに通知をもらう設定をし、利用状況を確認するのも一つの方法です。
  • 不安に感じたり、困ったときはすぐに消費生活センターや市町村の窓口(消費者ホットライン「188(いやや)」番で最寄りの消費生活センター等につながります。)に相談してください。

情報一覧へ
▲ページのトップへ