幡多地域(四万十市・宿毛市・土佐清水市・黒潮町・大月町・三原村)にお住まいの方のための消費生活に関する情報サイト
幡多広域消費生活センター
情報一覧
SNS上で著名人を名乗り勧誘をする投資詐欺に注意!


SNS上で著名人を名乗り勧誘をする投資詐欺に注意!


 SNS上で、著名人を名乗ったり、つながりを示したりして投資を勧誘する投資詐欺が急増しています。
 「〇〇(著名人)が主催する投資の勉強会」「〇〇(著名人)が投資のノウハウを教える」「〇〇(著名人)と知り合いで儲かる」などと勧誘され、投資名目で振込をしたものの、「追加費用を支払わないと出金できないと言われた」「相手と連絡が取れなくなった」などといったご相談が多く寄せられています。

【事例】
 ・有名投資家がノウハウを発信すると謳っていたが、その有名投資家は関与しないものだったうえ、投資額
  を勝手に決められて違約金も請求された。
 ・「絶対に負けない投資家を知っていて自分も投資で儲かった」という有名投資家の姪から勧められてFX
  取引を始めたが、連絡が取れなくなった。

【アドバイス】
  • SNS上で投資の勧誘を受けた場合は、まず疑ってみましょう。
  • 投資資金の振込先に個人名義の口座を指定された場合、それは詐欺です。振り込まないでください。
  • 被害回復が難しいため、安易に投資資金を振り込むことは控えましょう。
  • 困ったときはすぐに消費生活センター(消費者ホットライン「188(いやや)」番で最寄りの消費生活センター等につながります。)に相談してください。
(高知県立消費生活センター 地域見守り情報 第229号より)



情報一覧へ