幡多地域(四万十市・宿毛市・土佐清水市・黒潮町・大月町・三原村)にお住まいの方のための消費生活に関する情報サイト
幡多広域消費生活センター
トラブル事例
警察官をかたる電話「カード預かります」は詐欺です!
相談内容詳細
突然、警察官を名乗る人物から「振り込め詐欺の犯人を逮捕したが、あなたの口座が悪用されていた。 キャッシュカードを作り変える必要がある」と電話があった。
「新しいキャッシュカードを作るのでカードを預からせて欲しい。今から銀行協会の者をお宅に向かわせる。至急、暗証番号を教えて欲しい」と言われ、教えた。
電話の最中に、身分証明書を首から提げた銀行協会職員を名乗る男が来たのでキャッシュカードを渡してしまった。
(70歳代 女性)
アドバイス
警察官をかたり、電話で暗証番号を聞きだし、銀行協会職員や銀行員などになりすました共犯者がキャッシュカードを受け取りに来て、預貯金を引き出される被害が増えています。
電話中や電話の直後にキャッシュ カードを取りに来るので、考えたり相談したりする時間もないうちに被害に遭っています。

警察官や金融機関職員などがキャッシュカードを預かったり、 暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。
それ以外でも、他人に暗証番号を教えてはいけません。

この手口の被害者のほとんどが、個人名の電話帳(ハローページ)に掲載していました。
一人暮らしの高齢者は、「116」に電話して電話帳への掲載をやめてもらいましょう。

このような電話がかかってきたら、すみやかに電話を切り、最寄りの警察に通報してください。


***************************************************************************************
ここに掲載する相談事例は、一つの参考例として掲載するものです。
同じようなトラブルであっても、個々の契約等の状況や問題発生の時期などが異なれば、解決内容も違ってきます。
▲ページのトップへ